さこ手相風水鑑定事務所 「運がいい」は自分×自宅でつくる

サードオニキスの効果・特徴・言い伝え

 

サードオニキスの効果

情緒を豊かに穏やかにしてくれる
友情の絆を深める
パートナーとの信頼関係を深める
いろいろな恩恵を与えてくれやすくしてくれる
心身の活力を与えてくれる
健康を維持してくれる
人間関係を良好にしてくれる
持ち主を強く保護してくれる
悲しい気持ちを払拭してくれる
幸せな結婚・家庭円満のお守りに
邪悪なものを跳ね返す
根気や持続力を与えてくれる
自己表現力を高めてくれる
マイナスパワーをポジティブパワーに
仕事運や勉強運を高めてくれる
恋愛成就
魔除け
厄除け
不眠症・睡眠障害を改善させる
肝臓や膵臓の病気に効くと云われる
便秘や消化によい

など

 

 

 

サードオニキスの特徴

サードオニキスはアゲート(瑪瑙:ブラックアゲート/ホワイトアゲート/モスアゲート)の一種で、その中で赤色と白色が交互に縞目模様になっているもののことです。
 
 

見た目にもカーネリアンと色合いも似ていて、鉱物としての内容もとても近いです。

 

ですが、カーネリアンはカルセドニーの一種と分類されています。
 

市場ではほぼ分けられずに流通していることも多いですが、見分け方としてはその赤色や橙色が均一に出ている石がカーネリアンで、縞模様となって出ているものをサードオニキスと判断されます。
 

レッドアゲートという名で市場に出ているものもありますが、それはこのカーネリアンとサードオニキスのどちらかが、その名前をつけられて流通されたものであることが多いです。
 

 

8月の誕生石です。
 

 

 

 

 

サードオニキスの由来・言い伝え

 

サードオニキスの歴史はかならい古く、旧約聖書の中でユダヤの大祭司が神殿にて使える時に身に付ける胸当てにサードオニキスを使用したという内容の記述があります。
 

古来より魔除けの石として、愛用されていたと云われます。

 

古代エジプト時代にはじまり、古代ギリシャや古代ローマでは、カメオとして彫刻されたものが愛用されました。カメオは飾りとしてでなく、お守りとしても身に付けられていたようです。

 

また、膵臓の不調を整える薬として使用されていたとも云われています。

日本で、縁結びで有名なパワースポット・出雲大社には、サードオニキスで作られている御神体が奉られているそうです。 

 

和名『紅縞瑪瑙(べにしまめのう)』。

 

 

 

 

 

 

 

サードオニキスと最高に相性のいいパワーストーン

アマゾナイト
アンバー
オニキス(ブラックオニキス/ホワイトオニキス
コーラル(レッドコーラル
ジェード(翡翠)
ジャスパー
ペリドット

※リンクが添付されているストーンをクリックしていただくとその石の効果や特徴の説明ページに移動します。

 

 

 

 

 

 

サードオニキス×手相でつくるお守りブレス

『手相でつくるお守りブレス』では、
 

・体の疲れが出ている
・マイナスエネルギーを吸収しやすい感じがする
・運気が落ちている
などの鑑定結果が出た時にサードオニキスを使用しております。

 

 

 

 

 

 

お客様の手相を鑑定した結果からパワーストーンを選んでおつくりします|手相でつくるお守りブレス

当所の『手相でつくるお守りブレス』はお客様の手相を鑑定した結果からパワーストーンを厳選してブレスレットをおつくりしております。

 

一つとして同じデザイン・同じ石ではおつくりしていないので一点物の天然石ブレスレットとなります。

 

「全体的に運気を上げる石で」「今年の自分のラッキーカラーを入れたい」などセミオーダーメイドでもおつくりいたしますが、最終的にどのようなデザインで完成するかは届いてからのお楽しみとなります。

 

 

【手相でつくるお守りブレス】商品詳細ページ

 

関連情報

お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。

さこ手相風水鑑定事務所

【「運がいい」は自分×自宅でつくる】

あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。

目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。

自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。

神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉

屋号 さこ手相風水 鑑定事務所
営業時間 9:00〜17:00(日曜・不定休)
E-mail info@sacoteso.com
LP https://sacoteso.jp

コメントは受け付けていません。

さこ手相風水鑑定事務所 「運がいい」は自分×自宅でつくる

さこ手相風水 鑑定事務所
営業時間 9:00〜17:00 (日・不定休)

メールにてお気軽にお問合せください。
✉info@sacoteso.com

お電話をご希望の場合はその術ご記載下さい。
当所より改めてご連絡させていただきます。

0

0