ルビーの効果・特徴・言い伝え
ルビーの効果
勝利を引き寄せる
富と繁栄を呼ぶ
恋愛成就
成功に導く
知恵を与える
ギャンブル運を高める
カリスマ性を高める
情熱を与える
集中力と持続力を高める
自信を与える
全身を活性化させる
生命力を与える
心臓によいと云われる
血流・血液をよくしてくれる
皮膚をよくしてくれる
眼精疲労をやわらげてくれる
眼病に効くと云われる
脳の病気に効くと云われる
脳梗塞や心筋梗塞の予防に
婦人科系・女性ホルモン系の病気に効くと云われる
解熱作用がある
等
ルビーの特徴
ルビーは、ダイヤモンド、サファイア、エメラルドなどと並び、世界四大宝石と呼ばれています。
実はルビーとサファイアは同じコランダムという鉱物であり、その違いは不純物の内容です。クロムが混ざり色が赤くなったものをルビー、鉄やチタンが混ざって青くなったものをサファイアと呼びます。
近年ジュエリーとパワーストーンは違うものとして考えられがちですが、ダイヤモンドやルビーもれっきとしたパワーストーンの一つで、何なら最強のパワーを持っています。
その妖艶で魅力的な赤はルビーでしか味わう事ができず、今や最高峰のパワーストーンの一つです。
7月の石。
ルビーの由来・言い伝え
ルビーの名前の由来はラテン語で『rubeus(ルベウス)=赤』から来ています。
和名は『紅玉(こうぎょく)』。
ルビーの歴史はとても古く、古代ギリシャをはじめ、インドやローマでもルビーが存在したことの記録が残されています。
中世頃には薬として使われていたことも分かっています。現代のように装飾品としてではなく、クレイパック(店長ブログ『恐るべしクレイの威力!感じたことのない効果に衝撃!』)のように粉として使われていました。
また勝負運を高めるものとして、戦に打ち勝つ為のお守りとして重宝されていたと云います。古代ビルマでは戦士が持っていただけでなく、身体の一部に埋め込んだという話しもあります。
美しさや知性を表すものとして聖書の中にも何度も登場しています。
ルビーと最高に相性のいいパワーストーン
ゴールデントパーズ
スティルバイト
パイライト
ヘマタイト
※リンクが添付されているストーンをクリックしていただくとその石の効果や特徴の説明ページに移動します。
ルビー×手相でつくるお守りブレス
『手相でつくるお守りブレス』では、ルビーは使用しておりません。
お客様の手相を鑑定した結果からパワーストーンを選んでおつくりします|手相でつくるお守りブレス
当所の『手相でつくるお守りブレス』はお客様の手相を鑑定した結果からパワーストーンを厳選してブレスレットをおつくりしております。
一つとして同じデザイン・同じ石ではおつくりしていないので一点物の天然石ブレスレットとなります。
「病気平癒の効果がある石で」「健康運アップのお守りに」などセミオーダーメイドでもおつくりいたしますが、最終的にどのようなデザインで完成するかは届いてからのお楽しみとなります。
関連情報
お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。
【「運がいい」は自分×自宅でつくる】
あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。
目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。
自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。
神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉
屋号 | さこ手相風水 鑑定事務所 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(日曜・不定休) |
info@sacoteso.com | |
LP | https://sacoteso.jp |