さこ手相風水鑑定事務所 「運がいい」は自分×自宅でつくる

隣のお家が建つことで運気が大きく下がることがある

隣のお家の建てられ方によって運気が下がることがあります

「自分のお家の家相は何も変えていないのに、なんだか最近急に不運が続きだしたと感じる・トラブルが増えた気がする」と感じている方は、お家に大きな変化がなかったかを気にしてみてください。

 

・何もなかった隣の土地に家が建った

・南東方面にとても大きな建物が建った

・ものすごい近い距離で隣の家が建った

など、家の周辺に新しい建物が建ったなどの変化がありませんか?

 

隣のお家がものすごく近い距離で建ったこと、真っ黒で家相の悪い家が近くに建ったこと、陽の光がかなり遮られる場所に新しい建物が建ったことなどで、そのお家に住む方の運気が大きく下がることはよくご相談をいただくことです。

 

参考:壁色が黒い家は運気が下がりやすい?風水的にいい?悪い?

 

 

 

周囲の建物や道路の位置によってその家の運気は変わります

運気を上げるためには風水的にいい土地に住むことがとても重要です。

 

そのお家の周囲の環境や立地条件は、そのお家の運気にはとても大きな影響があります。

 

周囲の道路の形や周囲にある建物などがお家の運気に関係するのです。

 

ですのでもちろん、隣のお家の建てられ方によっても自分の運気を大きく下げてしまうこともあります。

 

川・大きな道路・公園・線路・学校・神社・お寺…お家の隣に何があるかで、そこに住む方の運気はとても大きく上下するのです。

 

参考:『お墓?神社?病院?池?川?』家の近くにあると運気が下がる物

 

 

 

隣がまだ空地の場合はそこに家が建つことも考えて間取りを考える

隣のお家が建ってから自分のお家を変えることはなかなかできません。

 

隣の土地がまだ空地である状態で注文住宅を建てる場合は、その土地に隣の家が建つこともあらかじめ考えて間取りを考えるようにしましょう。

 

●隣(の家が建ちそうな側の空き地)と近くならないように建てる

●隣(の家が建ちそうな側の空き地)の方向に玄関や大きな窓がこないようにする

ということだけでも頭に置いておかれるとよいと思います。

 

また、東~南方位に隣のお家が建ちそうな空地があるような土地はそもそもやめておかれるとよいです。

 

自分のお家の東~南方位に家相のよくないお家や、自分のお家よりも高い建物が建ってしまうことで、とても運気を下げやすくしてしまいます。

 

参考:〈地相が良い土地〉だと〈家相が悪い間取り〉でも運気は下がりにくい

 

 

 

 

土地・お家の周辺に運気を下げてしまう凶相がないかじっくり鑑定

当所の〈メール地相鑑定〉では、お家・物件の周囲にそのお家の運気を下げてしまうような建物や立地はないかをすみずみまで鑑定してまいります。

 

土地やお家をお探しの時点の場合は、その土地・お家に決めてしまっていいのかもご相談にのらせていただきます。

 

すでにお住まいになられているお家で凶相となるものがあった場合は、できるかぎりの対応策をお伝えさせていただきます。

 

【マンションの地相鑑定】は土地・フロア相・窓からの景色まで診断いたします。

 

【メール地相鑑定】詳細説明ページ

 

ご不明点・ご心配な点はCONTACTInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。

 

当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ

 

鑑定へのこだわり

関連情報

お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。

さこ手相風水鑑定事務所

【「運がいい」は自分×自宅でつくる】

あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。

目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。

自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。

神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉

屋号 さこ手相風水 鑑定事務所
営業時間 9:00〜17:00(日曜・不定休)
E-mail info@sacoteso.com
LP https://sacoteso.jp

コメントは受け付けていません。

さこ手相風水鑑定事務所 「運がいい」は自分×自宅でつくる

さこ手相風水 鑑定事務所
営業時間 9:00〜17:00 (日・不定休)

メールにてお気軽にお問合せください。
✉info@sacoteso.com

お電話をご希望の場合はその術ご記載下さい。
当所より改めてご連絡させていただきます。

0

0