【地鎮祭】やらない?やった方がいい?やる意味は?
目次
風水鑑定士が考える「地鎮祭はやらないでもいいのか?」
地相鑑定をご依頼してくださるお客様からよくいただくご相談は、「地鎮祭ってやった方がいいですか?」というご質問です。
風水鑑定士としては「地鎮祭はやったほうがいい」とお答えしています。
特に、今後お住まいになられるためのお家を建てる土地なのでしたら、地鎮祭はしっかりと心を込めて行っていただきたいと思っております。
『「♯建売住宅でも快適生活」その通りだと思います』にも記載しましたように、建売物件だとしても、建てる前に地鎮祭をしっかりとやってくれている業者さんの物件を選んでいただきたいと思っております。
ご参考に:建売戸建て物件の間取りには風水・家相が取り入れられている!?
地鎮祭を行ったほうがいい理由
『地鎮祭とはなんなのか』ということから、なぜ地鎮祭を行った方がいいのか・地鎮祭はやらないでもいいものなのかを考えていきましょう。
古来より風水では『土地は神様からの借り物』と考えられます。
ですので地鎮祭は
●神様に「土地に新しく建物を建てること」への許しを請う
●建築工事が無事・安全に終わることを祈願する
ための大切な行事となるのです。
その土地の上にお家を建てる場合、土地の運気はそこに住む方の運気にとても大きく関わってきますので、地鎮祭はぜひ丁寧に行っていただきたいと考えております。
家相をよくしても地相が悪いと運気は下がりやすい
いい地相(土地・周辺地理)にいい家相(間取り)のお家を建てて住むことは、効果的に運気を上げてくれる一番の開運方法だといえます。
そして土地の運気がいいことは何よりも大切です。
『家相が良い物件でも地相が悪いと運気を上げるのは難しい』にも記載しましたように、家相だけをいくらよくしても地相が悪いと運気はなかなか上げにくいのです。
そういったことからも、土地自体に心を込めて、感謝を込めて、今後のご挨拶とするための地鎮祭は運気を落とさないためにもとても大切なことだと考えます。
これから注文住宅を建てるための土地購入をお考えで「地鎮祭はやらないでもいっか」とお考えの方には、今一度ご検討いただけることがオススメします。
「運がいい」は自分×自宅でつくる|さこ手相風水鑑定事務所
自分にとって一番の開運方法・厄除け方法を知りたい・運気を上げたい
家相診断がどんなものか試してみたい・1部屋だけの鑑定をしたい
引越し・開業・吉方位への旅行等の転機を行うのにいい方角を知りたい
引越し・開業・旅行等の転機を行うための最上吉日を知りたい
より詳しい自分の現在の運勢・開運方法・厄除け方法を知りたい
自分にあったパワーストーンの開運・厄除けのお守りが欲しい
ご不明点・ご心配な点はCONTACTやInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。
当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ
関連情報
お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。
【「運がいい」は自分でつくる】
あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。
目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。
自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。
神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉
屋号 | さこ手相風水 鑑定事務所 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(日曜・不定休) |
info@sacoteso.com | |
LP | https://sacoteso.jp |