『家相が良い』物件でも『地相が悪い』と運気を上げるのは難しい
家相が良くても地相が悪いと運気は下がりやすい
効果的に運気を上げて厄難を除けるための一番の方法は、良い地相(土地・周辺地理)の良い家相(間取り)のお家に住むことだといえます。
もちろん家相(間取り)もとても大切なのですが、いくら家相が良い物件でも地相(土地)がとても悪いと運気は上がるどころか下がりやすくなり厄難を引き寄せやすくなるといえます。
地相は特に健康運に大きく影響し、心の安定もしづらくなります。
引越し先の物件や注文住宅を建てるための土地をお探しの場合には、まずは地相鑑定のご相談をいただくことをお勧めしております。
ご参考に:〈地相が良い土地〉だと〈家相が悪い間取り〉でも運気は下がりにくい
まずは家相よりも地相を大切にしてほしい
家相が良くても地相がとても悪いと運気は悪くなりやすいので、引越し先や注文住宅用の土地をお探しの方には家相よりもまずは地相を気にしてほしいと思います。
マンションやアパートの場合は地相は関係ない?と思っている方も多いかも知れませんが、『マンションこそ〈家相より地相〉を気にしてほしい』と心から思っております。
『【マンションの地相鑑定】土地・フロア相・窓からの景色まで診断』にも記載したように、マンションやアパートの場合はその土地の形や周辺地理だけでなくその建物の造られ方やフロアの相にも注意をしていきましょう。
例えば、玄関を開けた真っすぐ先にエレベーターやゴミ置き場があったり、下が駐車場になっているような部屋は選ばないようにするとよいでしょう。
ご参考に:注文住宅・マイホーム・引越し先の土地探しに迷った時の地相鑑定
土地やお家の近くにあったら特に要注意の物
土地や物件の近くに以下の物がある場合は特に注意が必要です。
●お墓
●神社
●寺院
●鉄塔
●線路
●高速道路・交通量の多い大きな道路
●池・湖・川
●事故物件
●病院・病院跡地
●火葬場
これらが近くにある場合だけでなく、隣のお家の形や向きも大きく影響してきます。
お引越し先や注文住宅を建てるための土地選びの際には、ぜひ地相鑑定をご相談していただき、運気を下げてしまう場所にないかどうか確認なさってください。
また、『埋立地は住宅としてはオススメできない風水NG地相』に詳しく記載したように、埋立地にお住まいになることは、それだけで運気が下がりやすい悪い地相となりますのでオススメいたしません。
お客様にとってより効果的な改善方法・対策をみつける鑑定
自分にとって一番の開運方法・厄除け方法を知りたい・運気を上げたい
家相診断がどんなものか試してみたい・1部屋だけの鑑定をしたい
引越し・開業・吉方位への旅行等の転機を行うのにいい方角を知りたい
引越し・開業・旅行等の転機を行うための最上吉日を知りたい
より詳しい自分の現在の運勢・開運方法・厄除け方法を知りたい
自分にあったパワーストーンの開運・厄除けのお守りが欲しい
ご不明点・ご心配な点はCONTACTやInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。
当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ
関連情報
お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。
【「運がいい」は自分×自宅でつくる】
あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。
目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。
自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。
神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉
屋号 | さこ手相風水 鑑定事務所 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(日曜・不定休) |
info@sacoteso.com | |
LP | https://sacoteso.jp |