マンションなら地相は気にしない?【気にするべき3つのポイント】
マンションの部屋なら地相は気にしないでいい?
「マンションの場合は地相は気にしないでもいいですか?」というご質問をよくいただきます。
厄難・災難を除けるにはいい地相のいい家相のお家に住むことが一番ですので、マンションでももちろん地相は気にした方がいいです。
マンションの地相を見る時には基本的に戸建てと同じように、
・土地の形
・周囲の建物
・周囲の道路の形
に注意しますが、マンションの場合は更に住む部屋の階数やそのフロアの形、部屋の玄関までの通路の形なども関係してきますのでむしろマンションの方が地相を細かく隅々までみなければならないと考えています。
参考:【マンションの地相鑑定】土地・フロア相・窓からの景色まで診断
マンションで特に気をつけるべき地相3つのポイント
戸建て物件の地相において鑑定するような周囲の建物や道路等の形だけでなく、マンションならではの気にするべき地相の大きなポイントが3つあります。
❶近くに高速道路や架線があった場合の部屋の階数
❷部屋のあるフロアの形(エレベーターから部屋の玄関まで等)
❸マンションのゴミ置き場・駐輪場・駐車場・エレベーターの位置
マンションの物件を選ばれる際には最低限この3点だけには注意していただきたいと思います。
参考:【マンションの階数】何階がいいのか?階数を選ぶ時の注意点
マンション内の地相が悪い部屋を選ばないようにする
❶近くに高速道路や架線があった場合の部屋の階数
高速道路や架線のすぐ横にあるマンションの場合は、それらの真横にくる部屋は選ばないようにしましょう。車輪のつく物は気の乱れを発生しやすいです。
参考:運気を下げる【車輪】高速道路・線路など気をつけるべき場所と対応策
❷部屋のあるフロアの形
部屋の玄関を開けた時にエレベーターや向かいの部屋の玄関ドアがない部屋を選びましょう。他、同じフロアにゴミ置き場や駐輪場がある場合はそれらとの位置関係も重要になります。
❸ごみ置き場・駐輪場・駐車場・エレベーターの位置
マンションのゴミ置き場や駐輪場などのすぐ近くや真上にある部屋は選ばないようにしましょう。またエレベーターのすぐ隣の物件もオススメしません。
参考:マンションの地相ではエレベーターやゴミ置き場の位置も気にしよう
〈マンションは家相よりも地相が重要〉ご相談ください
当所の〈メール地相鑑定〉では、マンションの部屋の周囲に運気を下げやすくしてしまうような建物や立地はないかをすみずみまで鑑定してまいります。
お住まいになっている場所の地相が悪いと特に健康運・人間関係運・金運を大きく下げやすくしてしまいます。
家相をいくらよくしても地相がとても悪いとそこに住む人の運気は大きく下がってしまいます。
運気を下げずに厄除けしてくれるいい物件探しは地相鑑定からお気軽にご相談ください。
ご不明点・ご心配な点はCONTACTやInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。
当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ
関連情報
お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。
【「運がいい」は自分×自宅でつくる】
あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。
目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。
自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。
神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉
屋号 | さこ手相風水 鑑定事務所 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(日曜・不定休) |
info@sacoteso.com | |
LP | https://sacoteso.jp |