【家相・地相が悪い家に凶日に引越し】住むとどうなる?変化を感じる期間は?
家相・地相が悪い家に凶日に引越しするとどうなるのか?
入居後どのような変化がいつ頃起きるのか?
今まで数多くの家相・地相・吉日・方位を鑑定して多くの方の引越しとその後の状況をみさせていただいてきた上で、当所なりに統計的にまとめたものです。確実に下記のようになるということではなく、そのような流れや状況になる確率が高いということですので予めご了承いただいた上でお読みください。
悪い家相に住むとどうなるのか?
家相だけが悪いお家に住むだけでは、急激に大きく運が下がるということはあまりみうけられません。
『家相の悪い家に住んでいるけど「幸せ」という人もいる』にも記載しましたように、持って生まれた運や、今まで住んでいたお家による影響で、ある程度はカバーできるという感じなのだろうと考えています。
ですがやはり塵も積もれば…で、時が経つにつれてジワジワと家相の悪影響は出てきます。
家相だけが悪い家に住んだ時の悪影響が出る期間
入居してから少しずつ少しずつ運気は下がっていき、早い方では2~3年ほど住まわれてから気づく方が多いのではないでしょうか。
「あれ?そういえばこの家に住んでから大きな病気が増えてない?家族仲が悪くなってない?仕事運が下がっていない?」というような感覚だと思います。
強めの凶相が多数ある家相の場合
とはいえ、絶対に避けるべき強めの凶相(参考:家相には〈絶対に気にするべき部分〉と〈気にしないでもいい部分〉がある)がすべて入り組まれている家相であれば、やはり悪影響を受けている方がほとんどです。
そしてそこまで強い凶相ばかりの家相で造られたお家は、地相もとても悪い場所に建てられている確率が高いのも事実です。
地相がとても悪い土地には家相がとても悪いお家が建てられている確率が高いということです。
悪い地相に住むとどうなるのか?
『家相が良い物件でも地相が悪いと運気を上げるのは難しい』でも記載しましたように、地相だけが悪いお家に住むことは急激に大きく運気を下げやすいです。
風水というと家相だけが多くの方に知れ渡っているようで、間取りだけを気になさる方が多くいらっしゃいますが、家の相よりも土地の相の方が重要です。
地相がとても悪い場所に引越した場合は、比較的すぐにその悪影響に気づく場合が多いです。
地相だけが悪い家に住んだ時の悪影響が出る期間
地相がとても悪い場所にあるお家に住むと、お住まいになってから2~3ヶ月程度で何かしらの変化を感じられる方が多いようです。
「引越してからなんかイライラしやすい。夫婦喧嘩ばかりしている。眠れない。」など、その悪影響は目に見えて感じられると思います。
特にそれまで良い地相に住んでいらっしゃった方であればあるほど早く、急激に変化を感じるでしょう。
強めの凶相が多数ある地相の場合
上記もしましたが、土地の相がとても悪い場合は家相もとても悪い間取りで建てられている確率も高いです。
特に注文住宅の場合にはあまりにも酷い凶相ばかりでつくられている場合が多く、そういうお家に住むことは特に健康運が信じられないほど急激に下がることが多いようです。
入居してからすぐに「旦那が倒れた。家族が次々と大きな病気になった。子供が精神的な病気になった。」などのご相談は、地相の悪い土地に建てられた注文住宅の方からのご相談がダントツで多いです。
引越しに良くない日に入居するとどうなるのか?
引越しに良くない日と一言でいいますが、引越しに良い日・良くない日は生年月日によって違います。
〈引越しに良い日=『今のお住まいの場所からみた新居がある場所の方角』が吉方位となる日〉ということです。
ですので〈引越しに悪い日=その方角が凶方位となる日〉ということになります。
方角による人への影響はとても大きいもので、凶方位に移動することは多くの方が想像しているよりもはるかに大きく人の運気を下げてしまいます。
凶日に引越した時の悪影響が出る期間
引越し先が凶方位となる日に移動して入居してしまうことは、その後の運気を大きく下げてしまいます。
『【方位取り】方法・吉方位や凶方位の出し方・方位除けとは?』にも記載したように、なぜなら引越しは最強の方位取りとなるからです。
方位取りは、その日の吉方位に移動する開運方法ですが、それを引越しに取り入れることで運気は大きく上がるのです。
ですが逆に、引越し先が凶方位となる日に移動し、入居し、そこに寝泊まりを始めることは、方位取りの真逆の行動となり、厄難を引き寄せやすくしてしまうということになります。
それは引越してから比較的すぐに悪影響がではじめ、入居してから2~3年頃まで続くことが多いです。
入居日だけが悪い場合は、その後は少しずつ安定してくると思います。
が、家相や地相も悪い場合はその後も運気は下がり続けていってしまうということになります。
運が悪い人は悪い時期の凶日で引越ししやすい
偶然とは必然なのだろう…といつも思うのですが、家相や地相が悪いお家への引越しをしようとしている方は、その引越し時期や引越し日も、ご自身にとって悪い時期の悪い日を選んでいる確率が高いです。
運が良い方は自然と家相や地相の良い物件に引き寄せられやすく、運が悪い方はまたその逆に引き寄せられやすいということなのだろうと当所は考えております。
家相や地相が良いお家に住むことで日ごろから運を上げておくと運は強くなり、運気の良い物や時期やタイミングなど、すべての良い物に引き寄せられるということなのでしょう。
大きな災難・厄難を除けるための地相鑑定・吉日鑑定
『「転機=転びやすい機会」運気を下げずに厄難を除ける転機にしよう』に記載したように、良くない場所や良くない方法で引越しをしてしまうことは、多くの方が想像しているよりもはるかに大きく運気を下げ、その後災難・厄難を引き寄せやすくしてしまいます。
もちろん、家相も良い物件に引越すことが何よりですが、上記しましたように、大きな厄難を急激に引き寄せやすい〈地相〉と〈入居日〉だけでもより良い場所・より良い日にしていただけるようお願いいたします。
自身が経験・体験したからこそ、お客様のお気持ちに寄り添った、当所にしかない鑑定をお届けできると自負しております。
「こんなことまで聞いていいの?」と思うことまで、まずはお気軽にご相談ください。
引越し先の住所から鑑定☞ 地 相 鑑 定
引越しする時期と生年月日から鑑定☞ 吉 日 鑑 定
ご不明点・ご心配な点はCONTACTやInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。
当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ
関連情報
お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。
【「運がいい」は自分×自宅でつくる】
あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。
目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。
自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。
神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉
屋号 | さこ手相風水 鑑定事務所 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(日曜・不定休) |
info@sacoteso.com | |
LP | https://sacoteso.jp |