【ぬいぐるみ・人形】は扱い方と捨て方に注意
ぬいぐるみや人形は意外と気の乱れを発生させやすいモノ
ぬいぐるみや人形は持ち主様の容姿に影響を与えることもあり、マイナスな気が滞りやすかったり、霊的な物が宿りやすかったりするという、意外にもマイナスな作用を発生させやすい物です。
その為、日ごろの扱い方や捨て方にも注意が必要です。
特にぬいぐるみや人形を複数持たれている方、捨て方に悩んでいらっしゃる方はぜひこのページを読まれてみてください。オススメの断捨離方法もご紹介いたします。
参考:断捨離をすると運気が上がるのはなぜ?【上手な断捨離方法】
ぬいぐるみや人形は複数ベッドに置かないようにする
お子様がいらっしゃるご家庭の場合は特に、ぬいぐるみや人形を数多く持っていることもあるのではないでしょうか。
お子様にすぐに何かしらの影響があるという程の凶作用ではありませんが、ぬいぐるみや人形を複数寝床に置いて一緒に眠るのはオススメしません。
基本的はぬいぐるみや人形は複数買わずに、お気に入りのものを一つだけ決めてそれだけを大切に持つことが最も良いと思います。
ですが、可愛い物は沢山ありますし、複数買ってしまうこともあると思います。
一つだけに選べずに複数の人形やぬいぐるみを買いたい、すでに持っていて捨てられないという場合は、基本的には全て見えない所に収納しておき、「昨日はあの子だったから今日はこの子」という感じで、一つずつ選んでベッドに持っていくとよいと思います。
枕や自分の周りにすべてのぬいぐるみ・人形を囲むように置いて眠るのはやめておきましょう。
ぬいぐるみや人形の捨て方・おすすめの断捨離方法
ぬいぐるみや人形の断捨離の方法・捨て方については、風水鑑定士としてとてもよくいただくご質問です。
皆さま知らず知らずに、やはりぬいぐるみや人形には気が入りやすいのだと感じ取られているということかと思います。
皆様が感じられているとおり、人形やぬいぐるみには気が入りやすい・気が滞りやすいですので、捨て方には注意なさってあげてください。
〈ぬいぐるみや人形の断捨離方法〉
①日にあてて浄化してあげる
②感謝を込めて顔や体部分を綺麗に拭いてあげる
③和紙や白い布でくるむ
④ほかのゴミとは別にして捨てる
☆思い入れの強い物、思い出が沢山ある物に関しては、1~2までを行って、神社やお寺のお焚き上げに持っていきましょう。
参考:【贈り物・プレゼント】使った方が運気が上がる?不要なら断捨離する?
より効果的な改善方法・対策をみつける鑑定
1階建ての間取りの家相診断をできる限り安くみてほしい
1階建ての間取りの家相診断で気になることをすべて納得いくまで質問したい
2~3階建ての間取りの家相診断をできる限り安くみてほしい
2~3階建ての間取りの家相鑑定でで気になることをすべて納得いくまで質問したい
マンションやアパートの部屋探し|最も相性が良い部屋はどれか・運気を上げる部屋はどれか
戸建て物件探し・注文住宅の間取り作成中|最も良い家相=間取りはどれか
厄難を除けやすい土地探し|引越し・購入のための土地の風水鑑定
転機を行うための自分にとっての最上吉日
転機を行う時期に自分にとっての最上吉方位|●●運を上げるための方角を知りたい
家相診断がどんなものなのか試してみたい|改築・増築等で1箇所だけ安い費用で鑑定したい
お子様の持って生まれた運勢|今の運勢|健康状態|人間関係|お子様と相性の良いこと等
全体的な運勢|自分にとって相性のよい今すぐできるい開運方法|気になる方との相性|転機を行うために良い時期等
「どの鑑定を選べばいいか?」からご相談ください☞ご不明点・ご心配な点はCONTACTやInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。
当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ
関連情報
お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。
【「運がいい」は自分×自宅でつくる】
あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。
目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。
自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。
神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉
屋号 | さこ手相風水 鑑定事務所 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(日曜・不定休) |
info@sacoteso.com | |
LP | https://sacoteso.jp |