さこ手相風水鑑定事務所 「運がいい」は自分×自宅でつくる

昔の手紙や年賀状は断捨離した方がいい?捨て方は?

昔もらった手紙や年賀状は捨てた方がいい?

『古い物をずっと取っておくこと』運気を下げてしまいます。

 

良い運は古い物よりも新しい物に宿るので、古い物は断捨離をして新しい物を取り入れる方が運気は上がりやすいです。

 

ですので、昔いただいた手紙や年賀状も古い物は捨てた方が良いです。

 

ただ「捨てる」と言っても、断捨離をしてそれを昇華させるということが重要となってきますので、ただポイと捨てるのではなく、良いサヨウナラをするように気をつけましょう。

 

ご参考に:〈捨て方に気をつけてほしい物〉風水鑑定士おすすめ【断捨離方法】

 

 

 

手紙や年賀状にはくださった方の『気』が宿る

手紙や年賀状にはくださった方の『気』が込められています。

 

メッセージが自筆で書かれていれば尚のことです。

 

そうした心のこもった良い『気』を断捨離するということではなく、その『気』を上手に昇華すること良縁の連鎖を続けていくことが大切です。

 

ただただ捨てることが良いのではなく、さらに良いご縁を引き寄せるためにも、感謝を込めて、いただいたその『気』の巡りをよくできるような捨て方をしていきましょう。

 

 

 

 

〈手紙や年賀状の捨て方〉感謝を込めて断捨離しよう

くださった方の『気』を綺麗に昇華するために手紙や年賀状の断捨離は、燃やすことが最も良い方法です。

 

自然にかえれることが最も理想的だからです。

 

断捨離をするために燃やした灰は自然(海や川)に流すことが最も良いのですが、今の時代は燃やすことも自然にかえすこともなかなか難しいことと思います。

 

燃やすことが難しい場合は、手紙や年賀状を白い布や紙で包んでから捨てるようにしましょう。

 

白い布などに包む前に、お香の煙にくぐらせて浄化してあげるとより良いです。

 

いずれの捨て方を選ばれるにしてももちろん、手紙や年賀状に対してで良いですので、くださった方への感謝の気持ちをお伝えしてからサヨナラするようになさってください。

 

 

 

「運がいい」は自分×自宅でつくる|当所の鑑定メニュー

自分にとって一番の開運方法・厄除け方法を知りたい・運気を上げたい

【家相・地相鑑定】内容説明ページ

 

引越し・開業・吉方位への旅行等の転機を行うのにいい方角を知りたい

【吉方位鑑定】内容説明ぺージ

 

引越し・開業・旅行等の転機を行うための最上吉日を知りたい

【吉日鑑定】内容説明ページ

 

より詳しい自分の現在の運勢・開運方法・厄除け方法を知りたい

【手相鑑定+運勢診断】内容説明ページ

 

自分にあったパワーストーンの開運・厄除けのお守りが欲しい

【手相でつくるお守りブレス】内容説明ページ

 

ご不明点・ご心配な点はCONTACTInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。

 

当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ

 

鑑定へのこだわり

関連情報

お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。

さこ手相風水鑑定事務所

【「運がいい」は自分×自宅でつくる】

あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。

目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。

自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。

神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉

屋号 さこ手相風水 鑑定事務所
営業時間 9:00〜17:00(日曜・不定休)
E-mail info@sacoteso.com
LP https://sacoteso.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

さこ手相風水鑑定事務所 「運がいい」は自分×自宅でつくる

さこ手相風水 鑑定事務所
営業時間 9:00〜17:00 (日・不定休)

メールにてお気軽にお問合せください。
✉info@sacoteso.com

お電話をご希望の場合はその術ご記載下さい。
当所より改めてご連絡させていただきます。

0

0