さこ手相風水鑑定事務所 「運がいい」は自分×自宅でつくる

神棚の下に何を置く?神棚を配置する際の注意点

神棚はお家の中の神気が最も宿る大切な場所

神棚はお家の中の神気が凝縮される場所です。

 

「神気」の意味を調べてみると…

1 万物のもとになる気。
2 精神力。気力。活力。
3 不思議な霊気。
4 神々しいような趣。

というような意味だとのことです。

 

風水的に良い家相・良い地相のお家には、神様がたくさん寄り道していってくれ、そのお家の運気をより良くしてくださるといいます。

 

神気の宿る大切な場所ですので、神棚の配置場所や周辺に置く物などにも十分に気を配り、より効果的に運気を上げていきましょう。

 

 

 

 

神棚のオススメの置き方や配置する際に気をつけること

神棚を配置する時に気をつけるべき主な注意点は、

 

●お住まいになる方(特に世帯主様)の身長よりも高い場所に配置すること

●天井に梁や下り天井がない場所につくること

●東~南向きになるように配置すること

●水回りの近くではないこと

となります。

 

神棚の設置は、トイレや浴室などの水回りや、あまり人が入らないようなクローゼット等ではなく、人がよく集まるような明るく気持ちの良い場所に配置するようにしましょう。

 

 

 

 

神棚の下に置く物にも気をつけよう

神棚の下には何もないことが最も理想的ですが、もしどうしても物を保管したり家具を置きたい時には絶対に置いてはいけない物がありますので、これだけは避けてください。

 

神棚の下に最も置いてほしくない物は『家電』です。

 

家電は「火」の気を持つものですので、神棚の下に置くことで上にある神気を燃やしてしまい、お家の中の気を大きく乱してしまうことになります。

 

いずれにしましても、神棚は、その上下になにもないような場所に配置するようにしましょう。

 

参考:水回りの上に仕事道具を置いてたら仕事運と金運が下がった話

 

 

 

 

より効果的な対策・改善方法を見つける鑑定

自分にとって一番の開運方法・厄除け方法を知りたい・運気を上げたい

【家相・地相鑑定】内容説明ページ

 

家相診断がどんなものか試してみたい

【1箇所だけの風水相談】内容説明ページ

 

引越し・開業・吉方位への旅行等の転機を行うのにいい方角を知りたい

【吉方位鑑定】内容説明ぺージ

 

引越し・開業・旅行等の転機を行うための最上吉日を知りたい

【吉日鑑定】内容説明ページ

 

より詳しい自分の現在の運勢・開運方法・厄除け方法を知りたい

【手相鑑定+運勢診断】内容説明ページ

 

自分にあったパワーストーンの開運・厄除けのお守りが欲しい

【手相でつくるお守りブレス】内容説明ページ

 

ご不明点・ご心配な点はCONTACTInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。

 

当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ

 

鑑定へのこだわり

関連情報

お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。

さこ手相風水鑑定事務所

【「運がいい」は自分×自宅でつくる】

あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。

目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。

自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。

神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉

屋号 さこ手相風水 鑑定事務所
営業時間 9:00〜17:00(日曜・不定休)
E-mail info@sacoteso.com
LP https://sacoteso.jp

コメントは受け付けていません。

さこ手相風水鑑定事務所 「運がいい」は自分×自宅でつくる

さこ手相風水 鑑定事務所
営業時間 9:00〜17:00 (日・不定休)

メールにてお気軽にお問合せください。
✉info@sacoteso.com

お電話をご希望の場合はその術ご記載下さい。
当所より改めてご連絡させていただきます。

0

0