子供部屋はロフト・勾配天井・梁・下り天井がない部屋にしよう
目次
子供部屋=お子様が寝る部屋
風水を気にしていただけている方は「子供部屋 方角」など、子供部屋というワードでネット検索している方が多くいらっしゃると思います。
風水上で注意していただきたいのは、「子供部屋」とは、オモチャを置いたりお子様が遊ぶ部屋ではなく、お子様が眠る部屋ということです。
風水学は別名『寝床学』といわれており、眠る部屋の家相が良いことで人の運気が上がりやすいことから寝室がとても重要と考えられています。
『子供は家相や地相による運気の影響をうけやすい』に記載したように、子供は大人よりもお家の運気を素直にうけやすく、良くない家相の部屋を寝室にすると比較的早めに何かしらの変化が出てきやすいです。
特に心身の健康面に影響が出るお子様が多いですので、お子様の眠る部屋には気をつけてあげていただきたいと思います。
子供部屋は方角よりも天井の形を気にしよう
『引越し先の物件の決め方は〈自分と相性の良い方角に部屋があるかどうか〉』にも記載しましたように、自分と相性の良い方角にある部屋で眠ることはとても運気を上げやすいので、子供部屋の方角もお子様と相性の良い方角にある部屋になさることが理想的です。
ですが、その方角よりも気にしていただきたいのは天井です。
大人の方ももちろんですが、お子様の寝室はシンプルに四角い部屋にしてあげてください。
むき出しの梁、下り天井、勾配天井、腰をかがめなければならないほどの低い天井の部屋は、絶対に避けていただきたいです。
また、ロフトも気が安定しづらいですので、寝室とするにはオススメいたしません。
そうした天井の部屋で眠られているお子様の親御様からは、「精神的に病気になってしまった」「引きこもりになってしまった」「親子仲が悪くなった」などのご相談をいただくことが大変多いです。
子供部屋にオススメの方角と枕の向き
〈男の子の部屋としてオススメの方角〉東・北東・北
〈女の子の部屋としてオススメの方角〉南東・北東・北
生年月日によってより相性の良い方角はありますが、基本的に子供部屋とするのに良い方角です。
枕は北枕が最も運気を安定させやすいです。
やる気や活力や元気を出したい時は東枕、心を落ち着かせたい時は西枕になさることも良いですが、南枕だけは絶対にやめておきましょう。
南枕は眠りの質が悪くなり、イライラしやすく短気になったり後ろ向きになったりと、運気とともに心も安定しにくくなります。
参考:「北枕が良いってホント?」運気を上げる【枕の配置・方角・注意点】
より効果的な改善方法・対策をみつける鑑定
1階建ての間取りの家相診断をできる限り安くみてほしい
1階建ての間取りの家相診断で気になることをすべて納得いくまで質問したい
2~3階建ての間取りの家相診断をできる限り安くみてほしい
2~3階建ての間取りの家相鑑定でで気になることをすべて納得いくまで質問したい
マンションやアパートの部屋探し|最も相性が良い部屋はどれか・運気を上げる部屋はどれか
戸建て物件探し・注文住宅の間取り作成中|最も良い家相=間取りはどれか
厄難を除けやすい土地探し|引越し・購入のための土地の風水鑑定
転機を行うための自分にとっての最上吉日
転機を行う時期に自分にとっての最上吉方位|●●運を上げるための方角を知りたい
家相診断がどんなものなのか試してみたい|改築・増築等で1箇所だけ安い費用で鑑定したい
お子様の持って生まれた運勢|今の運勢|健康状態|人間関係|お子様と相性の良いこと等
全体的な運勢|自分にとって相性のよい今すぐできるい開運方法|気になる方との相性|転機を行うために良い時期等
「どの鑑定を選べばいいか?」からご相談ください☞ご不明点・ご心配な点はCONTACTやInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。
当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ
関連情報
お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。
「一人でも多くの方の運気を上げて
一つでも多くの笑顔を増やしたい」
神奈川県湘南にある
さこ手相風水 鑑定事務所
のオンラインショップ。
気持ちに寄り添う本格鑑定を
全国の皆様にお届けしております。
実際に効果のあった方法を
初心者の方にもわかりやすく
丁寧にお伝えいたします。
お客様にとってより効果的な
開運&厄除け方法を見つける、伝える
ここにしかない鑑定事務所。
屋号 | さこ手相風水 鑑定事務所 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(日曜・不定休) |
info@sacoteso.com | |
LP | https://sacoteso.jp |