【水回りの位置】気にするべきは正中線?四隅線?鬼門?裏鬼門?
水回りは正中線上を避けよう
水回りはまず、正中線上を避けることが重要です。
正中線上(=家の中心からみて真北・真東・真南・真西となる線を中心として15°範囲)は気がとても強く流れる場所ですので、そこに水回りがあることで家の中の気の乱れを発生させやすくしてしまうためです。
四隅線は気にするべきか?
四隅線(=家の中心からみて北東・南東・南西・北西線上)については、鬼門となる北東と裏鬼門となる南西方位のみ気にしていただければ良いと考えます。下記に詳しく記載いたします。
水回りを配置するのにオススメの方角
水回りを配置するのにオススメの方角についてですが、水回りに最もおすすめの方角は北西方位となります。
とはいえ、水回りはどの方角にあっても気は乱れやすいものですので、どこが一番気が安定しやすい方角かといえば北西方位でしょう…という感覚でいていただければと思います。
その次に良いのは東~南東方位となります。東方位については、上記したように正中線(真東)上は避けていただくことが理想です。
鬼門・裏鬼門には水回りを置いたらダメ?
水回りがあるのが最も良くないのがやはり鬼門となる北東方位と、裏鬼門となる南西方位となります。
水回り全体がすっぽり北東方位と南西方位に入らない方が良いです。
以上に挙げた、おすすめの北西・東・南東方位と、避けるべき北東・南西方位の他の方角(=北・南・西)については、「可もなく不可もなく」という感じです。北方位・南方位・西方位においても、正中線上は避けていただけくことが良いです。
いずれの方角に配置される水回りだとしても、とにかくこまめに綺麗にしておくこと、手間をかけておくことが何よりも大切です。
参考:風水鑑定士が考える【掃除の優先順位】家を綺麗にすると運気が上がる
気にするべき水回りランキング
【第一位】トイレ
水回りの中でダントツ気にしていただきたいのはトイレです。
人の排泄物を流してくれる=浄化してくれる場所でもあり、陰の気を発生させやすい場所であるため、良くない場所に配置してしまうことで、お家の中に悪い気の流れをつくりやすくしてしまいます。
深刻なご相談をいただくお家は、トイレの配置場所がとても悪いことがほとんどです。
【第二位】浴室・キッチン
トイレの次に気にしていただきたいのが浴室とキッチンです。
キッチンは人が一日に吸収してきた良くない気を綺麗に浄化してくれる場所であることや、健康運や金運にもとても深くつながっている場所のためです。
キッチンは、ご家族様のエネルギーとなる食べ物をつくる大切な場所です。良い気の流れるキッチンでつくられたものを食すことは、運気を良くすることにもとても大切ですし、家庭運を上げてくれるためです。
【第三位】その他の水回り
洗濯機置き場・洗面所などのその他の水回りについては、上記の3つの水回り位置が良ければそこまで気にしていただかなくても良いと考えております。
とても強めの災難が引き寄せられている良くない家相は、特にトイレの位置がダントツでよくありませんので、注文住宅の間取りをお考えの方は、トイレの位置にだけは絶対に気を付けていただきたいと思います。
参考:『引越してからすぐ災難続き』一番の原因は家相よりも〈地相〉と〈入居日〉
お客様にとってより効果的な改善方法・対策をみつける鑑定
自分にとって一番の開運方法・厄除け方法を知りたい・運気を上げたい
家相診断がどんなものか試してみたい・1部屋だけの鑑定をしたい
引越し・開業・吉方位への旅行等の転機を行うのにいい方角を知りたい
引越し・開業・旅行等の転機を行うための最上吉日を知りたい
より詳しい自分の現在の運勢・開運方法・厄除け方法を知りたい
自分にあったパワーストーンの開運・厄除けのお守りが欲しい
ご不明点・ご心配な点はCONTACTやInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。
当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ
関連情報
お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。
【「運がいい」は自分×自宅でつくる】
あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。
目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。
自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。
神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉
屋号 | さこ手相風水 鑑定事務所 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(日曜・不定休) |
info@sacoteso.com | |
LP | https://sacoteso.jp |