さこ手相風水鑑定事務所 「運がいい」は自分×自宅でつくる

風水鑑定士が考える【掃除の優先順位】家を綺麗にすると運気が上がる

お掃除で運気を上げて厄除けをしよう

風水学では、長い時間を過ごして生活をするお家の運気をよくすることで、人の運気は大きく上がると云われています。

 

運気を上げるために大切なのは『お家に手間をかけること』だと当所は考えています。

 

手間をかけ、整理整頓をし、こまめに掃除をしてお家をピカピカに綺麗にしておくことで、日々の感謝の思いがお家に伝わり、より強くお家が人を守ってくれます。

 

また、不要な物や汚い物をお家からなくしておくことで、気の巡りがよくなり、新鮮で良い気が入ってきやすくなります。

 

ここでは〈運気を上げるために優先的に掃除をしてほしい場所〉をランキング形式にてお伝えいたします。

 

 

 

風水鑑定士が教える!【掃除をする場所】の優先順位

 

〈第一位〉玄関

お家に最もたくさんの気を入れてくれる玄関は、最も優先的に綺麗にしておいていただきたいと思います。

 

また玄関はお家の顔でもありますので、その顔を綺麗に立派にしておくことで、良い気とともに綺麗な場所が大好きな神様も寄っていってくれると考えられます。

 

特にたたきには物を置かないようにし、靴もこまめに収納して、時々水拭きをして浄化をしながら、常に綺麗にしておきましょう。

 

《玄関と縁の深い主な運気》

健康運・家庭運・金運・仕事運などすべて

 

参考:【風水NG家相】運気が下がる間取り〈玄関編〉

 

 

 

〈第二位〉トイレ

陰の気が滞りやすいトイレを綺麗にしておくことは、厄難を除けるためにとても大切です。

 

陰の気、悪い気がお家の中に滞っていることで、厄介な物が引き寄せられやすくなってしまいます。

 

人間の体の不要な物(排泄物)をお家から流し出してくれて、人の運気を安定させてくれるとても重要な場所です。

 

簡単にでもよいので、その日の汚れをその日のうちに、一日一回は拭き取って、感謝の気持ちで綺麗にしていただければと思います。

 

《トイレと縁の深い主な運気》

健康運

 

参考:【風水NG家相】運気が下がる間取り〈トイレ編〉

 

 

 

〈第三位〉浴室

人がその日に吸収した悪い気や汚れを洗い流し、浄化してくれる浴室は、厄を落として運気を上げるために大切な場所です。

 

また入浴して血の巡りをよくすることで気の巡りもよくなり、運気を安定させてくれることにつながります。

 

浄化をして厄を落としてくれる浴室が汚れていると運気を上げにくくしてしまいますので、カビやぬめりはこまめにとってよく換気をするようにしましょう。

 

《トイレと縁の深い主な運気》

健康運・仕事運・人間関係運

 

 

 

〈第四位〉キッチン

人の体内に入るエネルギーをつくり出すキッチンも、そのお家全体の運気を上げるのに重要な場所です。

 

また、『火』の気と『水』の気という相反するものが混在することで、気の大きな乱れが起きやすい場所ですので、そこを汚くしておくことでより一層気の乱れが発生してしまいます。

 

お家の中に気の乱れが発生することで人の運気を乱れやすく厄難を寄せやすくします。

 

できるかぎり穏やかな気が流れるように、キッチンのその日の汚れはその日のうちに綺麗にしておくようにしましょう。

 

《キッチンと縁の深い主な運気》

健康運・家庭運・金運

 

参考:【風水NG家相】運気が下がる間取り〈キッチン編〉

 

 

 

〈第五位〉寝室

『風水学』は別名『寝床学』と呼ばれるほど、寝室の運気が大切とされます。

 

人はその日に吸収した悪い気を夜眠っている間に吐きだし、新しい良い気を吸収してリセットします。

 

そのような大切な場所が汚れていると、プラスパワーを吸収しづらく、運気は上がりにくくなってしまいます。

 

個人の運気を大きく上下させるのが寝室です。

 

こまめにお掃除して、寝具はこまめに洗濯して天日干しをすることで、人の運気はとても良くなります。

 

《寝室と縁の深い主な運気》

全体運

 

参考:【風水NG家相】運気が下がる悪い間取り〈寝室編〉

 

 

 

〈第六位〉鬼門(北東)にある場所

鬼門は悪い気がはいってきやすい方角であるというようなイメージでいただければと思います。

 

とはいえ、怖いだけの方角ではなく、綺麗にして手間をかけていれば良い気も沢山入れてくれます。

 

鬼門(北東)の方角にある場所は、不要な物を置いておかずに、常に綺麗にしておくことで、お家の中で良い気を沢山とりこみましょう。

 

大き目の観葉植物を置かれるのもオススメです。

 

《鬼門と縁の深い主な運気》

全体運

 

参考:【鬼門とは】簡単にわかりやすくまとめてみました

 

 

 

〈第七位〉裏鬼門(南西)にある場所

鬼門(北東)と同じように、南西も悪い気が行き来しやすい場所であるというイメージでよいと思います。

 

鬼門と同じように、気の通りをスムーズにするように、物はできる限り置かないようにし、常に整理整頓しておきましょう。

 

北東と同じように、大き目の観葉植物を置かれると良いです。

 

《裏鬼門と縁の深い主な運気》

全体運

 

 

 

〈第八位〉洗面所

ドライヤーなどの家電(火の要素)をたくさん使う洗面所は、キッチンと同じように『火』の気と『水』の気という相反する気が混在する場所です。

 

洗面所を綺麗にしておくことは、運気が良い方向に動くのをアシストしてくれるような役割があります。

 

洗面所に落ちた髪の毛をそのままにしておいたり、引き出しの中をグチャグチャにしておくと、様々な運気を上げにくくしてしまいます。

 

また、洗面所でお化粧するのは美容運が下がってしまうので、違う場所でするようにしましょう。化粧道具も洗面所以外に置いておく方がオススメです。

 

《洗面所と縁の深い主な運気》

金運・健康運・美容運・家庭運

 

参考:水回りの上に仕事道具を置いてたら仕事運と金運が下がった話

 

 

 

より効果的な改善方法・対策をみつける鑑定

自分にとって一番の開運厄除け方法を知りたい・運気を上げたい

【家相・地相鑑定】内容説明ページ

 

引越し・開業を行うのにいい方角を知りたい

【吉方位鑑定】内容説明ぺージ

 

引越し・開業を行うための最上吉日を知りたい

【吉日鑑定】内容説明ページ

 

より詳しい自分の現在の運勢・開運方法・厄除け方法を知りたい

【手相鑑定+運勢診断】内容説明ページ

 

自分にあったパワーストーンの開運・厄除けのお守りが欲しい

【手相でつくるお守りブレス】内容説明ページ

 

ご不明点・ご心配な点はCONTACTInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ。

 

当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ

 

鑑定へのこだわり

関連情報

お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。

さこ手相風水鑑定事務所

【「運がいい」は自分×自宅でつくる】

あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。

目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。

自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。

神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉

屋号 さこ手相風水 鑑定事務所
営業時間 9:00〜17:00(日曜・不定休)
E-mail info@sacoteso.com
LP https://sacoteso.jp

コメントは受け付けていません。

さこ手相風水鑑定事務所 「運がいい」は自分×自宅でつくる

さこ手相風水 鑑定事務所
営業時間 9:00〜17:00 (日・不定休)

メールにてお気軽にお問合せください。
✉info@sacoteso.com

お電話をご希望の場合はその術ご記載下さい。
当所より改めてご連絡させていただきます。

0

0