意外と重要な《窓》掃除!汚いままと綺麗にしてからの運気の違い
『気』が出入りする窓の掃除で運気を上げる
ブログタイトルは「意外」としましたが、実は意外でもなんでもありません。
外の空気が入ってくる窓は、『気』をお家の中に取り入れてくれる重要な場所です。
お家に最も気を入れてくれるのは家の顔である『玄関』ですが、その次が『窓』や『水回り』だろうといえます。
風水学・家相学では、玄関、水回り、寝室が特に重要と言われることが多いので見逃しがちですが、窓もとても重要な運気の動く場所となります。
「見逃されがち」という意味でタイトルに「意外」とつけさせていただきました。
《窓》が汚いままと綺麗にしてからの運気の違い
『効果があった方法のみをお伝えする鑑定事務所』に記載しているように、当所はあらゆる風水対策をできる限り実践してその効果をみていきます。
『窓掃除』についてももちろん試してみました。
雨風などでとても汚れた窓をカビが生えようが蜘蛛の糞がこびりつこうが、そのままの状態にして半年ほど様子をみます。その後、その窓をピカピカに綺麗にして半年ほど様子をみます。
もちろん、その他にも併行して実践している風水対策もありますので、一概に窓だけの効果かどうかはハッキリしませんが、やはり、窓をピカピカにした後は運気が良くなるのを感じることができます。
特に違いがあると感じたのは『縁』についてです。
汚くしていたままの時期に引き寄せられた縁には「シックリこない」感覚があり、自分にとって良い縁をは感じられないものが続きました。
窓をピカピカに綺麗にした後にはすぐ、その2週間後程度から「とてもシックリくる」良い縁が舞い込んできはじめました。
『気』が出入りする場所に意識を向ける
運気の良いお家づくりをする時には、お家に『気』が出入りする場所に意識を向けていきましょう。
『気』が入る場所は、『空気と水が出入りする場所』とイメージするとわかりやすいと思います。
空気が出入りする場所=玄関・窓
水が出入りする場所=トイレ・浴槽・洗面台・洗濯機・キッチンシンク
生活していく上でこのすべてを常にピカピカに綺麗にしておくのは無理ですが、これらの場所が「なんか汚い」「嫌な気が入ってきそう」と感じた時には、こまめに掃除をしてあげてください。
この場所を日ごろから意識なさり手間をかけてあげるだけでも、お家の運気は変わります。
窓は、特に寝室の窓を優先的に綺麗にしていくように心がけましょう。
ご参考に:風水鑑定士が考える【掃除の優先順位】家を綺麗にすると運気が上がる
「運がいい」は自分×自宅でつくる|当所の鑑定メニュー
良い土地に住むことは最強の厄除けとなってくれます
運気を上げるマンション・アパート物件を選びましょう
部屋の家相をよくすることが開運・厄除け方法となります
良い間取りで運気を上げる戸建て物件を探しましょう
注文住宅の間取り作成中こそ風水鑑定士にご相談ください
部屋探しに迷った時には風水的に良い間取りに決めましょう
戸建て物件選びに迷った時には風水的にいい家相を選びましょう
引越し・入居は自分にとっての最上吉日におこないましょう
いいタイミングにいい方角に移動することは最強の開運方法となります
ご不明点・ご心配な点はCONTACTやInstagramのDMよりいつでもお気軽にお問合せくださいませ
当所の鑑定内容・こだわり・お客様の声等が一気にわかりやすく掲載されています ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ
関連情報
お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。
【「運がいい」は自分×自宅でつくる】
あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。
目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。
自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。
神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉
屋号 | さこ手相風水 鑑定事務所 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(日曜・不定休) |
info@sacoteso.com | |
LP | https://sacoteso.jp |