引越し先の物件の決め方は〈自分と相性の良い方角に部屋があるかどうか〉
目次
引越し先の物件は運気を下げない家相で決めよう
駅からの距離はどれぐらいか、周囲の環境がどうか、お仕事先から遠すぎないか・・・引越し先を決める時には色々と悩まれることと思います。
過ごしやすい住環境もとても大切ですが、引越しによって運気を下げてしまわないような物件を選ぶこともとても重要です。
『「転機=転びやすい機会」運気を下げずに厄難を除ける転機にしよう』にも記載していますが、引越しはその方法によってはその後の運気をとても大きく下げてしまいます。
引越し先の物件に迷ったら自分の運気を上げてくれる方に決めよう
引越し先の物件を探している時、いくつかの物件で迷ったりすることもあるかと思います。
そのような時には、自分と相性の良い部屋・自分の運気を上げやすくしてくれる物件に決めましょう。
人には相性の良い方角があり、その方角との縁を深めることで運気を上げやすくなります。
特に、その方角にある部屋を寝室にすることは、運気を上げるのにとても有効なのです。
ですので、引越し先の物件に、その方角に部屋があるのかどうかをみることがオススメです。
自分と相性の良い方角に部屋自体が一つもない物件・マイホームに住まわれている方もとても多いです。
『方角と人』の関係は、予想以上にはるかに運を上下するものです。
引越し先をお探しの場合には、自分との相性の良い方角・自身の運気を上げてくれる方角に寝室とできるような部屋のある物件を探しましょう。
良い日・良い地相・良い家相に引越しすることで人の運気は大きく上がる
良い日(今のお住まいからみた引越し先の方角が吉方位となる日)に、風水的に良い地相の良い家相の物件に引越してお住まいになることは、人の運気をとても大きく上げてくれます。
逆に、自分にとって悪い日に、風水的にダメな地相の悪い家相のお家に引越しをすることで、人の運気はとても大きく下がってしまい、その後、厄難・災難を引き寄せてしまいます。
「引越しぐらいでそんな…」と信じられない方も多いと思いますが、実際に引越してから運が悪くなったという方からのご相談は毎日のように届いています。
『家相・地相が悪い家から良い家に引越したらどうなる?【実録体験談】』でご紹介したように、当所の代表兼鑑定士さこ自身も、身をもって体験していることでもあります。
「風水なんて信じない」「家相なんて効果ない」と思われている方も、引越しの時にだけでもご相談いただけると嬉しいです。
参考:「風水なんて馬鹿らしい」悪い家相・地相の家に住む前はそう思っていた
〈迷っている引越し先の物件〉どの家相が一番良いかご相談いただける鑑定
〈メール家相物件比較〉では、2~3軒分の部屋の家相を一気に風水鑑定して、どの物件が最も運気がいい間取りかをランキング形式にてお伝えしております。
物件探しでいくつかの物件で迷われている際、どの物件が最もお客様にとって相性がよい家相で、お客様にとって一番運気を上げてくれる物件なのかを簡単にわかりやすくお伝えいたします。
また、注文住宅の間取り作成中にもご利用いただけます。
どの鑑定メニューにしたらよいか迷ったら☞CONTACTやInstagramのDMよりお気軽にご相談ください(参考:鑑定メニューの選び方)
当所にしかない鑑定をお届け☞鑑定へのこだわり
鑑定内容・こだわり・お客様の声等当所のことが一気にまるわかり ☞ さこ手相風水鑑定事務所 ランディングページ
関連情報
お客様にとって一番の開運・厄除け方法を見つける、伝える。
【「運がいい」は自分でつくる】
あやしいと思われるものだからこそ
とことん丁寧にお伝えします。
目に見えないものだからこそ
『効果』と『安い』にこだわります。
自分自身が体験しているからこそ
お気持ち・ご不安に寄り添います。
神奈川県の湘南にある鑑定事務所
〈さこ手相風水〉
屋号 | さこ手相風水 鑑定事務所 |
---|---|
営業時間 | 9:00〜17:00(不定休) |
info@sacoteso.com | |
LP | https://sacoteso.jp |